今年も息子のところにやってきましたよ、
インフルエンザA型。今日は、いつものお友達とパン作りをしようと前から予定していて
すっごく楽しみにしていたのに、
まさかの、息子が夜中に発熱。
「具合悪い」と言いながらうなされていて
一応計っておくかとチェックしたら体温38.7℃。
信じたくない、信じたくない。きっと私が寝ぼけていて
本当は36.7℃なんだと自分に言い聞かせ
再び寝ても、
しばらくして
「ママーーーーー、具合悪い(怒)」計ると、体温は同じ。
気のせい、気のせい、気のせい、気のせい、気のせい。朝になっても38℃台後半をうろうろしているので、
私もさすがに正気になりました。
インフルエンザっぽいな(- -;)
この熱の上がり具合は。
よりによって今日目掛けてかからなくてもいいじゃん。
せめて来週だったらまだよかったのに。
仕方なく、お友達には欠席の連絡をし、
40℃手前まで熱も上がってきたので聖路加の救急外来へ。
今回は採血せずに
一旦鼻から綿棒で検査をしようということになり
検査をすると、インフルエンザA型陽性。
今日参加できなかったのは本当に残念だけれど、
冬は特にいつ感染症にかかってもおかしくないと思っているからなのと
慣れで
私の対応もかなり事務的になってきたような、、、。
タミフルを処方していただき
昨年の教訓を元に、今年は素直に聖路加近くの薬局へGO。
カロナール(解熱剤)は自宅にストックしているものを使うことに。
昼過ぎにカロナールを飲ませると、すぐには効かず
3時間たっても下がって37.9℃。
また夜には39℃台に元通り。
インフルエンザだからこんなものかな。
途中かなり元気になったけど、
また具合が悪そうになってきたので
カロナールを飲ませて寝せました。
幼稚園も木曜日までお休みです。
冬休み明け1月5日から通園しだしたのに
4日だけ通って、7連休(^^;)
Don’t mind、、、。
みなさまも、手洗いうがいを徹底して
人混みや密室には気をつけてくださいね!
私もうつりませんように、、、(祈)
スポンサーサイト